デトランスα(perspirex)の手足用です、お試しさせてもらってます。
脇汗防止アイテムとして絶大なる人気があるデトランスα、私のこのブログでも人気高いです。「ずっとずっと悩んでいたことが、こんなにも解消するなんて信じられない」等、実感してる人多く、サイトに口コミが500件近く、95%以上の人が満足して使っています。
汗の臭いって夏場だけケアしておけばいいやって思ってたんだけど、よく考えたら冬はブーツを毎日のように履くから、脱いだ後の臭いとか気になるんだった!
特に飲み会とか宴会がお座敷だったりした場合、自分の足臭ってない?なんてすごく気になったり・・・
デトランスαは汗が出る穴にフタをしてくれるから、汗そのものをかかないので臭いも無い仕組み。手足用はワキ用と比べてサラッとしているので、ワキにライトに使いたい人にもオススメです。
ブーツって10分も履いてると中の湿度100%になるんですって!湿度100%ってめっちゃジメジメしてるじゃない!しかもストッキングなどは化学繊維で出来ているため汗を吸わず、蒸れている状態がずっと続いているという・・・恐ろすぃ・・・
しかもブーツって中が洗えないから、「ブーツの中で汗かく→雑菌が増える→臭くなる」の繰り返しですもんね、考えると恐ろしくなってきた〜
また、手に汗をかきやすい症状「手掌多汗症(しゅしょうたかんしょう)」にも使えるとか。
ワキ用はロールオン状態でしたが、手足用はローションのような感じで振って液を出します。
ワキ用と比べてサラッとしています。
デトランスαの仕組みを書きますと・・・
デトランスα塗る
↓
浸透し、皮膚下の汗に反応する
↓
角質を作って、汗線にフタをする
↓
臭いの汗をシャットアウト
↓
角質は3〜5日で代謝により排出
汗の穴を薬でフタをして、汗がかかないようにするのです。こう書くと「汗腺にフタなんてしちゃって大丈夫なの?!」と思う人もいるかと思いますが、汗で出て行くはずだった成分は尿として出て行くのでご安心を!
ここ1週間くらい使っていますが、確かに臭わないような気がします。
(そもそもそんなに臭ってたかもちょっと分からないのですが:^^)
サラッとしている分、人によっては「効き目がワキ用に比べて弱い」と言っている人もいるのですが、正直私には分からないです。
小さい方がワキ用、大きい方が手足用です。
私が思うに、ワキ用はベタッとする分、汗腺フタ力も強いけど、ベタベタ痒みも伴います。
反面、手足用はサラサラしている分弱め、でもかゆくはならない利点があるかと感じました。
ワキ用のかゆみが気になる人が手足用をワキにも使って感じている人もいるので、そういう使い方もアリだと思います。
お値段は1本7,800円のところ、初回に限り2,900円で購入出来ます。ブーツを良く履く人は、ぜひ。