サプリメント

スティックタイプの食べやすい酵素、ドクターシーラボ 黒にんにく酵素

お正月に買った福袋に入ってたドクターシーラボの黒にんにく酵素です。
ninniku0001

今までもニンニクや酵素はそのものだったり、サプリだったり、ドリンクだったりといろんなものを試してきました。
それを踏まえると、このシーラボの黒にんにく酵素は

  1. 酵素やニンニクのクセがなく甘酸っぱくて食べやすい
  2. その分、酵素がニンニク成分が少ないのでは?
  3. 小分けのスティックタイプで保存&携帯しやすい

と感じました。

普通、酵素はもう少しクセと臭みがあると思うのです。悪く言えば生ゴミのような臭い。(笑)
それがシーラボのは一切しません。
ninniku0004

また黒ニンニクもクセがあるんですが、そういうのがシーラボのはありません。
食べやすいのは良いのですが、その分酵素やニンニク成分の含有量が少ないのでは?と思いました。
というのも成分内容を見た時に糖類が一番はじめにきていたからです。

内容成分
糖類(オリゴ糖、てんさい糖、砂糖、黒砂糖、ハチミツ)/黒ニンニクエキス/野草エキス(ヨモギ、ウコン、ドクダミ他)/果物エキス(ウメ、ミカン、パイナップル他)/野菜エキス(シイタケ、ニンジン、タマネギ他)/海藻エキス(コンブ、フノリ)(原材料の一部にリンゴ、ヤマイモを含む)

酵素を作る時に使うのは砂糖だけ(浸透圧を利用するため)。それを考えると砂糖以外の糖類「オリゴ糖、てんさい糖、黒砂糖、ハチミツ」は甘みを出すために使われてるのではないかと思いました。(※ 黒ニンニクを作る際にも使われてると思います)

とにかく糖類の分量が多いことは確かです。
それはそれで食べやすいのでアリはアリだと思います。
ninniku0003

臭みが気になって続けられなかったら本末転倒ですもんね。
私は一度昔に酵素を手作りしてみた事があるのですが、結構めんどうなのと作るのに1週間くらいかかるので部屋中生ゴミみたいな臭いになってしまい、一回で懲りた記憶・・・やっぱね、プロが作った酵素の方が臭わないし美味しいですよ。(笑)

これなら普通に甘酸っぱくて美味しいジャムみたいだから、炭酸で割ったり、無糖ヨーグルトに混ぜたり、そのままなめても美味しいです。

お値段は30包で4,935円。酵素やニンニク系では値段相応の金額かな・・・

余談ですが似たような製品で「万田酵素プラス温」というのを何度か食べた事があります。
万田酵素プラス温梱包時

こちらはガッツリ「酵素」のお味(=クセのあるプルーンのような味)です。こちらの商品は加藤あいさんも毎日一口食べてるとか。
無料で試せるのでハードルが低いと思います〜

LINEで送る
Pocket