プロポリス

楽天で販売してるコンビタのマヌカハニー食べてみたよ

comvita

コンビタ(comvita)のマヌカハニーとキャンディー(レモン・ハチミツ味)です、イベントでいただきました。
コンビタのマヌカハニー
殺菌や免疫力アップなど、スーパーフードとしても話題のマヌカハニー。それでいて味は生キャラメルみたいでまろやか。2度美味しいのが人気の秘密です。

マヌカハニーとは、ニュージーランドに自生しているマヌカ(ギョリュウバイ)の花から採れるはちみつ。
古くから先住民のマオリ族が薬木として怪我や病気に利用していたそうです。

ニュージーランドで、マヌカの花が咲いてる12月の特定の時期(6週間)にしか採れなくて、年間1,700トンしか採れないのに、流通量は1万トン。
ということは生産量に対して約6倍売られており、本物は2割弱しかないってこと。
その稀少さゆえに高額であり、基準値なども明記されているわけですね・・・

今回いただいたマヌカハニーはニュージーランドで一番売れてるコンビタという会社の「UMF 5+」。

「UMF」というのは「活性パワー」を数値化したもの。他に「UMF 10+」以上のものがあって、値段が倍々以上に上がってるので、数値が上がるほどに希少価値もお値段も上がるようでございます。

蓋をペリッと剥がしまして、

スプーンですくいます。

スプーンは調べると金属は避けたほうが良いようです。(成分メチルグリオキサールの活性力が弱まる可能性があるとのこと)
できれば木製が良いようです。(私は撮影で色などがわかりやすくするために今回プラスチックを使用しました)

生キャラメルのようなトロリとした食感!とってもクリーミー。

おすすめの食べ方は空腹時にそのまま食べること。まさにひと匙すくってそのまま口の中で溶かして食べるのがベスト。
熱に弱いのでそのまま食べたほうが良いそうです。

それを1日3〜4回。胃にいるピロリ菌や腸の悪玉菌の除菌をして善玉菌の餌となり腸内環境を整えてくれるそうです。

そしてマヌカハニー UMF 10+ キャンディー(レモン・ハチミツ味)

こちらは「UMF 10+」、プロポリスも入ってます。

黄色い袋が可愛い・・・

お味ははちみつレモンにプロポリスのくわ〜っとした若干の苦味があります

私は普段プロポリスキャンディを愛用してまして、それは全面的にすごく「くわぁ〜っ!」とくるんですが、それに比べると甘め、レモン効きめ。しかし苦味はあるので薬っぽい感じ「良薬口に苦し」感あります。味濃いめ。

はじめてマヌカハニー食べた感想&まとめ
・はちみつよりクリーミーで美味しい
・炎症や喉のイガイガなどに良い
・空腹時にそのまま食べるのがgood

プロポリス歯磨き粉を愛用していたり、プロポリスキャンディを常に持ち歩いてるほどプロポリス好き。だからマヌカハニーの支持率の高さも見逃せないと思っておりました。

それなのに今まで買わなかった理由は、ハチミツと変わらないのにやたらと高いこと、ハチミツとの違いがわからないこと、プロポリスと似てるから、だったらプロポリスキャンディで良いじゃん!などなど思いとどまる点が多々あり、今まで手が出ませんでした。

今回マヌカハニーを実際食べてみて、クリーミーで美味しく、その上健康にも良いこともあり、天然のものから得られる健康食品なんだなぁと感じました。

マヌカハニーというと、1瓶数千円、高額なものでは数万円とビックリするような金額ですが、今回のは楽天で2〜3千円とお手頃価格。単に低価格というだけでなく、ちゃんとニュージーランドから直輸入してる点でも安心して食べれますよね。
まずはひと瓶舐めきりたいと思います。(笑)

コンビタ マヌカハニーUMF 5+(楽天)

LINEで送る
Pocket