サプリメント

天然純度100%のアナツバメの巣を贅沢に使用した美巣

最高級天然アナツバメの巣「美巣(びーす)」です、お試しさせてもらってます。
最高級天然アナツバメの巣「美巣(びーす)」

美巣と書いて「びーす」と読む天然ツバメの巣のジャム、みたいなものです。ツバメの巣ですよ!あの中華料理で高級食材として使われてるアレですよ!ついにここまで来たか的なサプリ。
上流階級だけが食すことを許されてきたというツバメの巣を平民の私がいただけるとは・・・ありがたし。なんと、美肌にも良いそうです!

平たく言うとツバメの巣とは「ツバメが繁殖期に約30日をかけて唾液を固めてつくる巣」のこと。

唾液なの〜?と一瞬思うけど、蜂から作られるプロポリスやローヤルゼリーも樹液と蜂の唾液が混ざり合ってできるものですもんね。
bisu0010

「美巣」はマレーシアの洞窟でとれた、100%天然のアナツバメの巣を使用。
マレーシア政府から認定をうけた業者しか取り扱いができないものなんですって!
bisu0006

ツバメの巣には以下のよいところがあります。

エイジング・・・E.G.F.(上皮細胞成長因子)
体内(シワ、シミ、たるみ)酸化防止・・・シアル酸
コラーゲンを作り出す細胞に働きかける・・・F.G.F.(線維芽細胞増殖因子)

これにオリゴ糖を豊富に含む「てんさい糖」が入って飲みやすくしています。

タイプは2種類あって短めボトルの「食べる」タイプにはツバメの巣が16g入ってて
最高級天然アナツバメの巣「美巣(びーす)」

長めボトルの「飲む」タイプにはツバメの巣が8g入ってます。
最高級天然アナツバメの巣「美巣(びーす)」

お値段的には、量は2倍入ってるのに、「飲む」タイプ1.4倍のお値段である「食べる」タイプの方がお得。

このとろんとした方が「食べる」タイプで固形ゼリーみたいなのがツバメの巣です。
bisu0012

食べてみるときくらげを柔らかプルプルにして、甘露煮のようなお味。ほのかに甘くて食べやすく、素朴な味で美味しいです。

こちらが「飲む」タイプ。
bisu0009

と言っても粉末になってるとかではなく、ツバメの巣とサラサラとした液体が一緒に入っているという感じ。

見た目はどちらも似てるし、言われないと違いに気づきませんでした。

「食べる」タイプはヨーグルトと一緒に。
アナツバメの巣 美巣をヨーグルトと一緒に食べる

コリっとした食感がナタデココみたいな感じで美味しい♪ フルーツを合わせてもいいかも。
私は朝バナナと一緒に食べたりしました。

「飲む」タイプは炭酸水と一緒に飲んでも良いそうです。
美巣

やってみたら、ツバメの巣だけが下に溜まってしまい、飲みずらかったので、こちらもヨーグルトと一緒の方が良いかも?

だいたいひと瓶で2回分くらいの量です。

本物の美を追求するなら、こういう本物志向の生サプリなのかな~って思いました。
高級感たっぷりだし、お金持ちのマダムとか愛用していそう。続けたら意味あるんじゃないかしら…
bisu0003

食べやすさ、コストパフォーマンス共に「食べる」タイプオススメ。
初回にかぎり、1本づつが半額で試せます!!
本物志向の美肌サプリに、また自分へのご褒美にも良いかもしれません。

LINEで送る
Pocket