靴下・着圧ソックス

つま先の冷えにも実感!おすすめの着圧ソックス履いてみた感想

ぽかぽか着圧ハイソックス

あったか足湯ソックスの着圧&中厚タイプです。
ぽかぽか着圧ハイソックス
暖かで、しっかり着圧してくれる靴下。仕事中に履いてみたのですが、これ良いです!
着圧タイツよりもガッチリした圧があるので、履いてるとふくらはぎにジワジワジワ〜と血の流れのようなものを感じます。
それでいて長時間履き続けても苦にならず、むくみが解消されるよう。ぽかぽか暖かで冷えも解消されるような感じがあります。

着圧靴下にしてはやや厚手感のある靴下

ゴム口はゆるめ、ふくらはぎはすっきり着圧、足先はパイル網でぽかぽかと編み分けられているので、着圧とぽかぽかの両方を実現。(着圧はかかとから19、17、15、9hPa)

特徴的なのはつま先や

かかとがモリッと盛り上がってること!

認可を得た「医療用靴下」を製造する工場が開発した靴下だからノウハウを熟知。
細やかな「ぽかぽか」へのこだわりが靴下に施されているのです。

特別に作られた糸「TOMOE-N」と特殊な編み方でたくさんの空気を含むから

保温能力が抜群にアップします。

履いてみました!

かなりしっかりした着圧感!それでいてあったか。

くるぶしまではパイル網でモリッとしていてそれがまた暖かい

靴下が厚すぎると、つま先を曲げた時、甲の上部に生地が幾層にも重なって、ゴムのような締め付け感を感じるのですが、この靴下はそこまでの厚さや締め付けがなく、痛くなることはなかったです。

よくハイソックスにありがちなゴム口のキツさはまったくなく、つま先からふくらはぎまでの着圧の強さで留まってる感じがあります。

暖かで柔らかな素材のおかげか長時間履いてもさほどキツくなく、むしろ暖かだから脱ぎたくない!という感じ。

これがタイツだと、足全体に覆ってるがゆえに膝の裏にリンパや血の流れが滞るようなゴムのキツさに耐えられず、途中で脱いでしまってるのですが、この靴下はちょうど膝上で靴下が終わってるのとゴム口が緩いので、ふくらはぎ上までは着圧、あとは体の循環機能に任せるという感じでじわじわしていても痛くないのでございます。

これくらいキツめの着圧タイツや着圧ストッキングは存在してるけれども、そけい部やお腹の締め付けもキツくなってくるので、私の場合、長時間のデスクワークにはちょっと厳しくて、途中で脱ぐことも。前は履いてたんですけれども今はちょっと敬遠しています。

なので、このくらいの靴下であれば、タイツの上からでも履けますし、着脱も簡単だし、勤務のお昼休みにこの上から靴を履くこともできるので、何かとピッタリ!と感じました。私は会社にいる間9時間くらい履いてましたが、とても暖かで着圧感が心地良かったです。

前にもこちらの会社の「あったか足湯ソックス」をモニターでいただいて、そちらも仕事中に履いていてとても重宝してるのですが、ちょっと役割が違うのですね。

あったか足湯ソックス(前回のレビュー記事は→こちら
ぽかぽかのルームシューズ感、分厚くて、滑り止めも付いてるのでスリッパのような感覚。とても厚いので、この靴下と一緒にブーツなど靴は履けないかも。

あったか足湯ソックス着圧・中厚タイプ(今回の靴下)
「ぽかぽか」だけでなく「着圧」も兼ね備えたハイソックス。
厚手ではあるけれども、少しゆとりのあるブーツであれば一緒に履ける。一緒に履くとぴったり密着して歩きやすい。
滑り止めはないので、家で履く場合はスリッパを履いた方が良さそう。タイツの上から履いても違和感なし。

どちらも暖かという点では変わらないです。あとは用途に寄るかなと。
日々の冷えやむくみが気になる人にはこちらの着圧タイプの方が良いし、ゆったり履きたいなら「あったか足湯ソックス」の方がおすすめ。

お値段1足1,944円(税込)
着圧靴下
ちなみに私は最近、電気ゆたんぽを足元に置いてます。箱の中に電気ゆたんぽを布でくるみ、その中に足を入れてるのです。箱の中に入れてるので外気を遮断し、湯たんぽの上に足を乗せる感じです。
電気ゆたんぽと「あったか足湯ソックス」の併用が絶大なポカポカを生み出しており、この上ない暖かさ!血の循環の良さを実感しています。こんな簡単なことであんなに冷たかった足先が改善されるなんて!もっと早くやれば良かった!足先が常に冷たい方はぜひ試してみてくださいませ・・・

冷え取り靴下 あったか足湯ソックス(楽天)

LINEで送る
Pocket