レッグケア

40代50代でもできる!簡単足やせ習慣&ストレッチ

私はほどなく50に近い40代ですが、この歳になると「今さら痩せたって・・・」と痩せることに対するモチベーションがイマイチ見つからず。
そうやって放置してたら、どんどん贅肉が増えてきて、気づけば最大体重にまで増加しておりました。
急激に老けが加速したような・・・このままでは本当老ける一方・・・

ここへ来て再び足痩せ頑張ってみようか!と思い立ち、
自分メモ的にあしやせ習慣をまとめていきます。
どれも辛くなく手軽にでき、ストレッチ的なものを集めてみました。(簡単にイラスト描いてみました!)

足がむくんで太くなる理由

足の血流の悪さ


長時間座りっぱなし、立ちっぱなしなど、同じ姿勢が原因
血流が悪くなると代謝も低下し、むくんで不調のスパイラルに。
つま先や太腿裏など触って冷たいところは血流が悪い証拠です。

お尻が硬い


同じ姿勢からくるお尻の「コリ」。
実はお尻の筋肉が硬いと下半身のたるみや冷え、体の不調にも関わってます。
特に、姿勢悪く座りっぱなしや、運動不足の人は要注意です。

股関節が硬い

太りやすい人は股関節が硬い傾向。
鼠径部リンパ節が圧迫され、脚に余分な脂肪や水分がたまってむくみの原因に。
逆に股関節が柔らかいと骨盤周りの血が流れ、
お腹の冷えや生理痛緩和にもつながります。

これNG!椅子に座る時に気をつけること

足を組まない

ベストは両ひざをくっつけて骨盤を立てて座ること。

ついクセで足を組んじゃう人は膝掛けで両足を包むようにロックすると足を組まなくなりますよ。
私は気温に合わせてバスタオルや薄いストールを使う時もあります。
これはもう10年以上続けてます。

かかとを浮かせない、爪先立ちにならない


何気にやっているつま先立ち。実はふくらはぎの筋肉が硬くなる原因に。
椅子と机の高さが合わずに浮いてしまう人は、何でもいいので足を置く台をプラスして。
私はヨガブロックを使ってます。

逆に椅子が低すぎる人は座布団やバスタオルを椅子に敷いて高さを調節するといいと思います。

足先を冷やさない


万年冷えてる人は靴下2枚履きがおすすめ。
1枚目は普通の靴下、2枚目はルームソックスなどやや大きく厚みのある方が履きやすいです。
さらにスリッパや冬はもこもこしたルームシューズなどで熱を逃さないと足だけでポカポカしてきますよ。

椅子で出来る簡単足やせケア

普段デスクワークで長時間座りっぱなしの人向けに、集めてみました。
全部やらなくても、暇な時、気が向いた時、思い出した時、ひとつでも良いのでやってみてください。

足指をグー、パーする


グー、パーで10セット。

心と時間に余裕がある人は足指でグー、チョキ、逆チョキ、パーもやってみてください。

早くやるよりもゆっくり、ひとつ一つの動作を確認するように行うのが吉。

かかとの上げ下げ10回


ふくらはぎにある大きな筋肉「ヒラメ筋」を動かすことでポンプ機能を鍛えます。

つま先の上げ下げ10回


すねのあたりの筋肉「前脛骨筋」が動くことで鍛えられます。

足指と足首がほぐれてくると、血行が良くなり、ガサガサしていたかかとにも変化が!
今ではツルツルかかとに生まれ変わりました。

お尻のストレッチ


椅子の上で右足を左ひざ上に乗せ、片足であぐらをかくような姿勢になり骨盤立てる
少し上半身を前に傾けてキープ
ふともも外側〜お尻が心地よく伸びるのを感じて。反対側も同様に。

股関節ほぐし


椅子の上で右足を乗せ、片足であぐらをかくような姿勢に
右手を右ひざに乗せ、左手は左お尻の後ろに置き、
顔と上半身を左側にねじって3〜5呼吸。反対側も同様に。

寝ながらできるストレッチ

夜寝る前に、ベッドの上で寝ながらできるストレッチです。

股関節まわし


仰向けになって、足を伸ばし、右足を曲げ、外側から回す(反時計回り)10回。
左足も時計回りで10回。

仰向け4の字ストレッチ


仰向けで両足を曲げ、右足を左足にかけて4の字をつくり、手を足の輪に通して左太ももの裏側(届く人は左ひざまで含めて)両手の指を組む。
左脚を胸の方にゆっくり引き寄せ、お尻の右側が伸びるのを感じてキープ。3〜5呼吸。
反対の足も同様に。

体をねじるポーズ


仰向けから、手を横に伸ばし、息を吸いながら右足を90度曲げ、吐きながら左側にねじります。
肩は浮いても良いので、膝を床につける。余裕があったら顔は右に。

他も簡単な「鳩のポーズ」や「ハッパーベイビー」ポーズなども一連の動きでやる時もあります。

どれも簡単にできるので

1.全部やろうとしない
2.とにかく1分、ひとつでも良いから毎日やる
3.多くの結果を求めず続ける

これをお互い頑張って続けていきましょう!

LINEで送る
Pocket