健康

歩いてキャッシュバックがある保険、あるく保険のイベントに行ってきたよ

あるく保険

先日、東京海上日動あんしん生命保険が発売している「あるく保険」のイベントに参加してきました。

これは医療保障にプラス、目標値「1日平均8,000歩」を達成したら2年後に保険料の一部がキャッシュバックされる新しい医療保険。
ウェアブル端末が貸し出され、スマホのアプリと連動して歩数をカウント。こういうのがあると「歩かなきゃ」という意識が芽生えて良いなと思いました。

お話してくれたのは東京海上日動あんしん生命保険の佐藤さん。

東京海上日動というと損保のイメージがありましたが、生命保険も販売してるのですね〜

1996年に「東京海上日動あんしん生命保険」誕生して以来、さまざまな商品を開発して契約は右肩上がり。

それまで保険というと生保レディが会社を回って契約を取ってくるスタイルから、「年齢、職業、ライフイベント」をそれぞれの人・年代別にコンサルして販売、選べる保険を作っていったのも東京海上日動からなんだそうです。

今でこそ保険といえば旅行代理店のように保険の窓口があって、自分にあった保険を選べるけれども、確かに私が勤め始めた20年以上前はまだいわゆる「保険のおばちゃん」が挨拶しに回って契約を取ってくるのが支流のイメージがありました。

で、今回の「あるく保険」。できる背景として
あるく保険

今までは「(入院・手術などを保障する)医療保険」と「(余命が診断・死亡などで給付金が出る)生命保険」が保険の適用でした。

しかし、これだとカバーしきれない空白の期間があるんです。例えば入院して、退院したけど、仕事は病気でできないとか、後遺症が残ったとか。

できれば健康のまま歳が取れればベスト、そういう「健康寿命」を伸ばそう、そのためにはどうすれば良いのか?という発想から生まれたのが「あるく保険」です。

「あるく保険」はNTTドコモ社と共同開発し、ウェアブル端末を貸与。1日平均8,000歩以上歩いた人に2年間健康なら無事故給付金(キャッシュバック)を付与します。

例えば30歳の男性の場合、月々の保険料は3,100円

1日8,000歩歩いて、2年間続けられたら 2,400円の還付金。(半年ごとに平均値をチェック600円x4回)
さらに無事故(保険を使わなかった)ら5,000円で合計7,400円が受け取れる仕組みです。

じゃあ私の場合はどうなの?いくらなの?と思ったのですが、保険料の算出はすごく複雑ですぐには出てこないとのこと。それゆえ窓口でということなんですね・・・

さて今回、ウォーキングの指導もしていただきました。

教えてくれたのは森拓郎先生。

先生曰く、理想の歩数は約8,000歩、しかし年齢とともに歩数は減り、あと1,000歩足りないそうです。その長さ750m。階段を歩いたり、ちょっと遠回りして帰ればまかなえそう。

歩くことのメリットはずばり姿勢改善。

大腰筋が鍛えられると背筋がピンと伸び良い姿勢に。

逆に収縮してると、内臓が落ち込み下半身が出たような姿勢になり猫背を助長するような姿勢に。負のループですね。

では、どういう風に歩けば良いのかというとポイントは2つ!

1.腰を振らない、腰を前にグッと出す
2.足を後ろに持っていくようにストレッチするような感じで大股に歩く

もうこの2つだけで良いそうです。無理して1本線を歩くようなイメージとかしなくて良いそうですよ。(笑)

さて、我々もウェアブル端末を身につけウォーキングへ!

今回のイベントでは夫と一緒に参加したので期せずしてお揃いに。(端末は1種類ですが・笑)

ちょっと屋外へ出て軽く一周。ナイトウォーク楽しい。みんなちょっと力入ってますね。(笑)

この日の私の歩数は11,041歩でした。
1年前の今頃はもう少し歩いていたんですけれども、今年に入ってから疲れが目立つようになってしまって、歩く機会が減ってしまいました。

ウェアブル端末を借りたので、これで少しは意識できると良いなと。

最後にキャラクターのあんしんセエメエと一緒に。かわいい!

今回「あるく保険」のイベントに参加してみての感想は、保険というと自分の人生の悪い時にお世話になるイメージがあったから、「歩いて健康、継続してご褒美」で、健康であることが良いことに好転していく、こういう保険もあるんだ!と思いました。

別に保険に加入しなくても、自分が気をつければ良いじゃん?という気がしますが、他者や会社がそれを見守ってくれていたり、気を使うとでは気の張り方が違うのかなと。
キャッシュバックの金額はそんなに大きな金額ではないけれど、「続けたこと、健康でいたことの証」という意味ではとても良いと思いました。

私は昔21歳の頃、保険に入り、その頃入った保険は最長が20年で41歳で満期になったんですよね。一度も使うことがなかったのは幸運として、もしかして保険に入らなくても良いんじゃないかしら?と思いはじめて、満期以降入ってなかったんです。

しかし、今回保険の会社の方と直接お話しして「将来の自分のため、家族のため」に保険に入るのは人生の選択肢のひとつかなと思いました。

「あるく保険」は全国の「ドコモでほけん相談」で販売、また11月2日から全国の保険代理店で販売されます。(※インターネットの販売は無し、窓口のみで受付)

追記:あんしんセエメエとみんなで撮った写真
あんしんセエメエとブログ仲間

【あるく保険イベント】に参加しました。

LINEで送る
Pocket