ヨガ

ホットヨガLAVAに190回以上通った40代の私がやめずに続ける理由

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)に2018年の3月から通い始めてから現在まで1年と半年が経ち、合計190回以上レッスンを受けました。
ホットヨガLAVA
そんなLAVA通いの私が今までを振り返り「やめずに続ける理由」をお伝えしたいと思います。

LAVAに通う前の私のバックグラウンド
・40代後半、更年期も気になる年頃で日々どこか体の不調を感じていた
・運動といえばウォーキングくらいで、汗をかく習慣がない
・何かちゃんと運動したい
・公共のヨガに行ってみたものの、混雑で予約が取れない、アクセスが悪い、先生と直接のやりとりが面倒

通う前の先入観
・月額払ってちゃんと通えるのか?習い事にしては費用が高い
・定期的に通うのは飽きそう

よく行くLAVAのお店
・東京都内

LAVAに通うようになって変わったこと、続ける意味

自分に対する気づき

通い始めてから半年ほど経ってから、自分のこと、外面では体の癖や姿勢、内面では性格に気づき重点を置くようになりました。

具体的には猫背(肩甲骨が硬い)、普段の姿勢の悪さ骨盤が寝ている、内面では、周りの空気に流されやすく身近なところで自分を比べてしまう、などなど。
これらは今までの生活から培われたもので、気づいたからと言ってすぐに改善するものではないです。

これらの「自分のダメなところ」はヨガのレッスンを繰り返し受けることで、普段の生活でも客観的に意識するようになりました。

レッスンを積み重ねることで、外面も内面も不完全な私が、少しづつ学んでいく。40代後半になった今、そんなに無理をしないで前よりも少しずつより良い人生に向かっていく、前向きな気持ちにさせてくれる、それが心地よく、だからこそ辞めずに続けています。

汗をかくようになった

一番初めに行った時によく覚えてるのは、長袖のウエアを着ていたのに、うっすら湿る程度でほとんど汗をかかなかったことです。代謝の悪さを実感しました。

ヨガを受けて数ヶ月頃から体のサイクルが整ってきたのか、今ではレッスン前の自主練や序盤のウォーミングアップでも背中から汗が出ているのを感じます。繰り返し体を動かすことによって細かな部位に筋肉がつき、体が徐々に柔らかくなって代謝が良くなったんですね。

また、はじめの頃はレッスンを受けた翌日・翌々日は筋肉痛など疲労感がありましたが、一年半経った今ではあまり残らなくなりました。

動画やDVDにはない良さ

今の時代、Youtubeや動画配信でエクササイズをやろうと思えばできます。家計をセーブし合理的に考えるなら、よりコストがかからない動画の方が良いのは言うまでもありません。
それをあえてお店に足を運んでレッスンを受ける意味、通い続ける理由は以下に挙げる点です。

動画だと長い時間&期間続かない

動画だと1回1回が短く、短い時間の中でウォーミングアップからハイライト、クールダウンの構成になっており、何本もこなそうとするとその都度波がであって、何本も続きません。(←私の場合)
ヨガのレッスンならば1時間じっくり、長い時は2つレッスンを受けて(間の休みも入れて)2〜3時間続けられます。

また自宅だと気分にムラがあり、意思が弱いので「今日は気分が乗らない」とサボってしまう場合も。
LAVAなら予約さえしてしまえば、あとは行くだけ。しっかりこなせて自分には合ってると感じました。

「累計190回もこなしてて、こんなにやってるならLAVAでやった事を覚えて家でもやれば良いじゃない?」と思う時もありますが、これが不思議とやらないんですよ。(笑)まだまだの思いもあるし、私の考えは餅は餅屋、自己流でやるよりプロにお任せした方がより良い結果が得られるという思いがあるからです。

何ができていないのかが分かる

レッスンにもよりますが、私がよく受けるレッスンでは程よく指導や調整をしてくれます。
例えばポーズの取り方や、筋肉の使い方など、繊細な部分を的確におさえてくれるから、正しいフォームに近づきやすいです。どこ押さえればよいのかなど、理解が深まりました。おかげで変に体が痛むようなことがないです。

例えば「ダウンドッグ」は四つん這いから肘が浮いたようなポーズ。見た目には誰でも簡単にできそうに見えますが、実はとても奥の深いポーズです。
正しいフォームを知らないと手首などを痛める原因に。そしてきちんとやればいろんな部位に影響をもたらしてくれるのです。

ガッツリではない「程よい指導」というのがまた良く、程よい熱量といいますか、「次回までにできてないと!」等、変なプレッシャーがないのも良いです。

動画が悪い、ダメと言っているわけではありません。私も見る時があります。ただ動画は自分の間違いを正してはくれず、気付きにくいかなと思います。

一緒にする人たちがいる

家で一人ヨガをするのももちろん良いですが、多くの人たちと一緒にするヨガは刺激になってとても良いです。
早めにスタジオに入って難易度の高いポーズの練習をしている方々を見ていると、向上心というか、真摯な気持ちになって私も頑張らなきゃと思い、モチベーションが上がります。
早い時間に行くと、それよりも早い時間のレッスンを終えた人たちが帰り支度をしていて、こんなに早い時間からヨガをする人たちがいるんだと思ったり、雨の降る夜でも人が集まっていると心の中で仲間意識が芽生えてきます。

店舗やレッスン、時間帯によって、集まる人の層、混み具合が変わる

自分と相性がよいスタジオ、先生、レッスンと巡り合えるかが続けて通える大きなポイントだと思います。
また、混む時間帯や埋まりやすいレッスンもあります。

住宅地に近い場所
・近隣住人で通ってる人が多い
・レギュラーレッスンがメイン
大きな駅がある場所
・会社の出社前後や郊外から来ている人が多い
・特別レッスンやワークショップなど多彩

色々なレッスンや場所に行くことで理解度が深まり、自分が何を求めてるかがわかってきたりするんですよね。少し足を伸ばして普段受けたことのないレッスンを受けてみるとまた違ったヨガや先生との出会いがあります。

通う前は「月に何度か体が動かせる機会があれば」と思っていましたが、LAVAに通うようになって自分が求めていたものは体を動かすだけでなく「心の癒し」もあるなと思いました。心の旅のような瞑想系のレッスンが思いの外ハマり、好んで参加するようになりました。

混む時・・・平日夜、休日昼間、人気インストラクターのレッスン
空いてる時・・・平日午前・昼、休日朝・夜遅め、雨や寒暖が激しい日

基本的に働いている人が来やすい時間帯は混んでいることが多いです。
レッスンや混み具合にもよりますが、私はギリギリまで待つので、前日の20番目ほどのキャンセル待ちでもだいたい繰り上げで受けれることが多いです。

ホットヨガが苦手な方には常温ヨガもあります

ヨガに通ってる知り合いと話したところ、ホットヨガの話になり、苦手な人もいると聞きました。
スタジオ内の空調が暑く設定されているので、感覚的にはサウナの弱い版みたいな感じでのぼせてしまうことも。私も一度あります。

そんなホットヨガが苦手な人には、常温のヨガもあります。

・常温ヨガ&ゆるホットヨガ
・Infinity Yoga・マスターレッスン(20回以上こなした人対象)
・一部のワークショップ&特別レッスン

実のところ、私自身常温ヨガを受けることが多いです。(それは意図したわけではなく、好きなレッスンや受けるのがたまたま常温のクラスが多いのですが・笑)
LAVAのレッスンはバリエーションが豊富なので、その時の気分や体調などに合わせても選べます。

通うのが続かない人へ、続ける6つの工夫

そうはいっても行くまでが億劫、予約が面倒という人がいるかもしれません。
私なりの続けるための工夫をお伝えします。

1.アプリやLINEで月のスケジュールをザッと見る、予約する

LAVAは専用アプリやLINEで予約やキャンセルができ、とても楽チンです。
ホットヨガlava
私は、まずLINEで「レッスン予約」をひらき、 気になるレッスンをスクリーンショットでザクザク撮っておいて、後で見返して都合の良さそうなレッスンを予約。

また、キャンセルも押すだけ、簡単にできます。

アプリやLINEだとログインしなくてもすぐに予約&確認ができ、これがとても使い勝手が良いのです。

2.お店でスケジュールの紙をもらい行きたいレッスンに印をつける

ホットヨガlava
お店の受付で今月もしくは来月のスケジュールが配布されていて、行った時にもらっておきます。
そして月のレッスン全体に軽く目を通し、興味あるレッスンに印をつけ、なんとなく自分の心に予約を入れるのです。

紙だとお店ごとの特別なレッスンや、他の時間帯の同じレッスンが一目でわかりやすく、まだ一度も参加したことのないレッスンや普段行かないようなレッスンに気づくことがあります。

3.毎月ごとに何回行ったかカウントする

一度行かなくなると、もう今週はいいかなと諦めてしまい、そうなると予約自体が面倒になる時が・・・。

そんな時は今月分だけ何回行ったかカウントします。履歴は「ご予約専用ページ」の「予約状況・履歴確認」の「受講履歴」を見れば、今まで受けたレッスン履歴が見れます。
数える事で「今月○○回しか行ってない!(元を取るために)行かなきゃ!」という気に。数を数えるだけですが意外と効果あります。

また、あまり乗り気でない時も、着替えてしまえばなんとかなります。(笑)
私の場合は「月10回」が目安。このように自分の中で線引きをしておくとその月の体コンディションバロメーターになってわかりやすいです。

4.早起きして朝レッスンに参加する

私がよくやるのは、目覚ましをいつもより少し早めにセットし、起きれて行けそうならアプリで予約しそのまま直行するというもの。

前日から予約してしまうとプレッシャーで返って眠れなくなったり、早朝に目が覚めて支障をきたしてしまうので、「起きれて且つ行けそうなら行く」というスタンスを貫いています。

もし起きれても体調がだるかったり、大雨で無理そうなら行かない場合も。朝に行くことで時間を有効的に活かせます。

5.受けたレッスンやインストラクターをメモで残す

感銘を受けたり印象が残ったレッスン&インストラクターは手帳やスマホのメモ帳にメモします。
と言っても毎回ではないし、2〜3行ちょこちょこっと書く程度。
私は月ごとの回数や記録をブログに書いており、前回どういうことを感じたのかなど見返して今の気持ちと比べたりします。

時と共にに流れて忘れてしまうものを、ちょっとでいいから記録に残すことで、できなかった事に再チャレンジするためや、もう一度受けたいレッスンを思い出したりしています。

6.家族に行く旨を事前に伝える

「今週土曜日の○時にヨガに行く」と予め家族(私の場合は夫)に伝えておく事で、お互いその前後の予定が立てやすくなったり、時間を有効活用しやすくなります。

また自分自身も予定があることで時間のメリハリが生まれ、かえってダラダラ過ごさずに済みます。
よくやるのは週末の昼間〜夕方のレッスンを予約しておいて、それまでに自分の用事や家事を済ませるとリズム良く片付きます。

これからLAVA体験を受けてみようと思う人にオススメのレッスン

私が個人的にオススメなのは、ちょっとヨガをやっていた人や体力に自信がある人なら「ヨガフローベーシック」です。

「ヨガフローベーシック」はレベルは3.5でやや高めですが、LAVAの集大成のような要素がぎゅっと詰まっており、私が大好きなレッスンの一つ。

チャレンジ的なポーズもあるので、自分がどのくらいできるのか試してみたい人には良いと思います。
体験レッスンの人は真ん中のインストラクターの前の場所になることが多く、下手すると公開処刑のようになってしまうので、無理は禁物です。
目安として、20代・30代前半の方、運動は自主的に続けていた人なら出来ると思います。

体力に自信がない、運動はしばらくしていない人、30代後半以降の方には「リンパリラックスヨガ」がおすすめ。
自分をマッサージするような内容がレッスンの半分くらいを占めており、疲れが溜まってる人は癒されます。

これから通おうか考えてる人にアドバイスをするなら、もし可能であれば1回で終わらせず、2〜3ヶ月いろいろなレッスンを受けてみることをお勧めします。
始めてみようと思ったきっかけの答えを出すのに複数受けてみることで、自分が何を求めてるか、何が心地よいのかが見えてくるはず。
「ちょっと違うかも?」と思っても、すぐに結論を出さず、気持ちをリセットして他の時間帯や別の教室に足を運んでみてください。教室変わるだけで結構違ったりします。

これからも続けます

いろいろと書いてきましたが、私がやめずに続ける理由は結局のところ「楽しいから」ということに他ならないからではないでしょうか。

お金で買えない価値がある、ではないですが(毎月自動で引かれてるし・笑)お支払いしている以上に心も体も満たされる、そう感じます。

この記事がどなたかの参考になれば幸いです。^^

LINEで送る
Pocket