健康

ツムラ漢方「加味逍遥散」飲み始めて一週間、感想や始めたこと、やめたこと

ツムラ漢方「加味逍遙散(かみしょうようさん)エキス顆粒」です。

高血圧が気になって病院に行きました。その際に献血&採血後以来、ずっと感じる左腕のだるさを伝えたら、更年期からくるものかもしれないとこの漢方を処方してくれました。(血圧の高さはそこまで高くないという判断で血液中のホルモンを検査することで様子見)

高血圧で病院行ったのに、まさか漢方が処方されるとは!しかもツムラの飲みやすい顆粒タイプ!内科で処方してくれるんですね〜診てくれたのは男性の若い先生、ありがたい。薬よりも抵抗感なくうれしい処方でした。
(正直こういう処方って産婦人科で処方してくれれば良いのにな〜産婦人科に行っても女医さんだったからかこういうのはなくて、ピル処方か、子宮摘出みたいな話でそれで病院行きたくなくなるという・・・焦)

家に帰ってから「加味逍遙散」のことを調べてみたら、いろいろ当てはまることあり、自分の体や食生活、習慣を見直すきっかけに。体に負担かけてるつもりなくても、やっちゃってることって結構ありますね。

加味逍遙散とは?
「血(けつ)」の不足から「気」が余り、たまった「気」が熱に変わってさまざまな症状を引き起こしている方に向いている処方です。
「気」が熱に変わると、暖房で暖められた空気と同じように、体の上に上がっていきます。「加味逍遙散」は、この「気」を下に降ろして全身にめぐらせるとともに、たまった熱を冷やします。さらに、不足している「血(けつ)」を補うことで、体のバランスを整えていきます。とくに、「肝」に異常があり、交感神経が興奮したことによるイライラ、不眠症などの中高年女性の神経症状によく用いられます。また、自律神経を調整し、イライラやのぼせを鎮めて、血行も促進します。
(kuracie 漢方セラピーより)

調べてると度々「瘀血(おけつ)」という言葉が出てくるんですが、血の巡りが悪い状態。自分の症状を単語的に見ても、「更年期」「イライラ」「不眠」「冷え」など、結構当てはまるんですよね。

成分

・サイコ(柴胡)・シャクヤク(芍薬)・ソウジュツ(蒼朮)・トウキ(当帰)・ブクリョウ(茯苓)・サンシシ(山梔子)・ボタンピ(牡丹皮)・カンゾウ(甘草)・ショウキョウ(生姜)・ハッカ(薄荷)

成分一つひとつの効能を書こうと調べようとしたら、漢方は体質で効果が異なったり、組み合わせで複雑に絡み合ってるようで理解するには漢方そのものをまず理解しないとダメみたいで、あきらめました。

中は小さな粒々で、漢方らしい薬の匂い。お水にサッと溶けます。

味は?というと、苦いのですが、とても美味しいのです。笑 苦味を味わってしまうほど。
味も体質に合っていると美味しいと感じるとどこかで見かけましたが、万人向けに飲みやすくしてるのかもです。

飲むタイミングは食前。これがなかなか難しくて。結構食後に飲むことも多いです。

飲み始めてから1週間、その後の変化

なんと左腕のダルさが緩和されました!まだ若干の存在感(物を持ったり、左手で服のボタンを外す時に腕が筋張る感じ)はありますが、以前のような何もしてない時でも存在感があるようなことはなくなりました。

腕が気にならなくなったきっかけは前の日にリラックス&マッサージ系のヨガを受けスッキリし、天気が良く低気圧に悩まされなかったということもあります。

ひとつの気になることがあるとずっとそのことばかり注意が向いたり、自己流で肩や脇下を揉んだりとアレコレ気を揉んだりと、元々気にしすぎるタイプで、それがもしかしたら自律神経の乱れ=ホルモンバランスの乱れ=更年期によるものなのかもしれません。

漢方薬は2週間分出て、もちろん最後まで飲みます。
再診したときに先生がどう判断するかは血液検査次第かなと思いますが、また同じ漢方を処方してくれたら飲み続けたいです。

ツムラの漢方は市販でも売ってますよね。市販だとかなり高額で、一包あたり100円くらいするんですね。自己判断で続けるのは金銭的にもちょっと勇気いります。
処方してもらえると2週間分で千円ちょっとで買えるのは本当ありがたいです。

加味逍遙散(かみしょうようさん)エキス顆粒(アマゾン)

始めたこと、やめたこと

タイトルにあるように、薬の効果をちゃんと発揮したくて、病院に行ってから始めたこととやめたことがあります。

始めたこと

・血圧を朝だけでなく、夜も測る
・少し長めにお風呂に浸かる

献血をするようになってから血圧の高さを指摘され、以来血圧を測るようにしたのですが、病院の先生に聞いて朝だけでなく、夜寝る前も測るようにしました。

高血圧気味だから、毎日測るためにオムロン血圧計買ったよ、感想や実体験オムロンの血圧計(HCR 7104)です。 先日献血に行きましたら、血圧が基準値よりも高く、時間を置いて何度かトライしたのですがど...

また、漢方のせいなのか、最近飲み始めた「GABA」のせいなのか、ちょっとボーっとすることが増え、長風呂が心地良くというか、気づけば長風呂ということが増えました。

高血圧が気になってNow Foods「GABA」を購入、一週間飲んでみての感想Now Foodsサプリ「GABA(ギャバ)」を買ってみました。 前々から気になっていた高血圧、なにかセルフケアでできない...

一年前は風呂釜が壊れたことを理由にシャワーで済ますことが半年以上続きました。それで長風呂せず簡単に済ますことに慣れてしまったんですね。湯船は好きなのに、忘れてしまうもんですね。

やめたこと

・カフェインの入ってるコーヒー
・甘いものを買うこと

どちらも数年前に一度やめて、ブログにも書きました。記憶は定かじゃないけど多分何度もトライしてるはず。
しかし!この2つはなかなかやめれないです。

とはいえ、カフェインは夜眠れなくなる要因だし、甘いものは免疫を落として体を冷やし血の巡りを悪くなるしと、自分にとって良くないことは明白。

そこで、徐々に減らしていく作戦にしました。
コーヒーは朝もカフェインレスのコーヒーに。

マウントハーゲン カフェインレス インスタントコーヒー
久しぶりのマウントハーゲン カフェインレス インスタントコーヒーマウントハーゲン カフェインレス インスタントコーヒーです。 長いこと愛飲してたんですが、なんか「コーヒーはこれ、飲む」みたいな機...

で、同じ味だと飽きてきちゃうので厳密にはしない。例えば、たまにランチでドリンクや週末に煎れる豆のコーヒーは飲んでもいいというゆるいルールです。

甘いものはストック分やお土産などでいただくお菓子、フルーツ、ドライフルーツはセーフ。また、チョコは高カカオに限りOK、プロテインシェイクもOK。
その代わり自分で買うのはNGに。例えば仕事中に甘いものを買ったり、ヨガの帰りにお土産でデザートを買うのはダメ。
これからは昔よくやってた野菜ジュースを豆乳で割ったものを飲みます。笑

こういうことって健康のことでもありますが、エイジングケアにも通じることですよね。

このブログでも過去に気付いてケアしていたことが、時間が経つにつれ風化してしまい、すっかり忘れてしまっていました。
その時はちゃんと意識してケアしていても、まあまあ慣れてくると、いつの間にか忘れて放置し、結果蓄積されてしまって、また違う形で体に出てくるんだなぁと思いました。

追記:
飲み始めて1ヶ月後ぐらいで腕の怠さはほぼなくなりました!その後も飲んでいたのですが、だんだん面倒になりどんどん飲まなくなり・・・(一応処方して頂いた分は完服しました!)
そしてダメなことに血圧の薬もやめてしまい・・・><
飲んでもほとんど血圧が変わらず「意味あるのかな?」と思い病院に行くのをやめてしまいました。

腕の怠さは今思うと献血で左ひじ内側の針を指すところの神経が傷ついて敏感になったのかなと。その後成分献血はうまく血が流れず看護師さん曰く針が太く血管が細いので成分献血は厳しいかもとのことでした。血の巡りが悪く、こんなところでも歳を感じてしまいます。

高血圧に関しては、朝起きたら黒酢を薄めたお水をコップ半分、夜寝る前に海外のGABAサプリをカプセル1/5飲んで、血圧測る前にグーパー体操して下げる努力をしています。それで10mmHgくらいは下がるんですよ。去年と比べてもも低くなりました。

漢方はもちろん服用し続けるのが良いと思います。でもその前にできること(例えば体操とか、甘いもの控えるとか)もあるかなというのが1〜2ヶ月飲み続けての感想です。

LINEで送る
Pocket